あんだんて音楽教室 の日記
-
加藤 礼子 ヴァイオリン・リサイタル
2015.01.25
-
こんにちは。
新潟市中央区白山にあるピアノ&エレクトーン個人レッスンの「あんだんて音楽教室」です。
ヴァイオリンのコンサートに行ってまいりました。
・とき 2015年1月20日(火)
・ところ りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館スタジオA
・演奏者 加藤 礼子(ヴァイオリン) 田村 緑(ピアノ)
加藤さんは「りゅーとぴあアウトリーチ事業」登録アーティスト。
アウトリーチとはもともと「手をさしのべる」とか「伸ばした距離」という意味だそう。
なんらかの理由で芸術の喜びや楽しさを味わうことができなかったり、または知らない人にその喜びや楽しさを伝えていく活動を総称してアウトリーチ活動と呼ぶということです。
加藤さんは、オーディションで選出され、このためのプログラムを持って、主に市内の小学校を訪問されました。
子どもも中学生、高校生と成長していく中で、徐々に自分の世界をひろげていくことは可能です。しかし、幼児から小学生くらいまでは園と家庭、小学校と家庭というふたつの場が生活の中心であることが多いと思います。
家庭内であまり芸術にふれる機会がない場合もあるでしょう。
このように小学校で芸術にふれられる体験は貴重です。
アウトリーチ事業はとても意義のある活動だと思います。
このたびのリサイタルは、2年間の登録期間を終えるアウトリーチ事業・第一期登録アーティストとしてのいわば集大成のようなものなのですね。
加藤礼子さんのヴァイオリンは、あたたかくて伸びやかな音。
そしてフレッシュな雰囲気。
ご本人も今日のメインというシュトラウスのヴァイオリン・ソナタは、ピアノの田村緑さんと共にエモーショナルな演奏でした。
