あんだんて音楽教室 の日記
-
CNBLUE(シーエヌブルー)ワールドツアー
2013.12.11
-
こんにちは。
新潟市中央区白山にあるピアノ&エレクトーン個人レッスンの「あんだんて音楽教室」です。
行ってまいりました。「さいたまスーパーアリーナ」。
と、いっても1ヶ月ちょっと前。 CNBLUE(シーエヌブルー)という韓国出身のロックバンドのライブです。
・とき 2013年11月2日(土)
・ところ さいたまスーパーアリーナ
・出演 CNBLUE
リーダーのジョン・ヨンファは、数年前のドラマ「美男(イケメン)ですね」で顔は知ってました。彼らの音楽の良さを知ったのは、娘の影響ですね。
どこか懐かしい感じがする覚えやすいメロディーとノリやすいリズム、なんといってもヨンファの魅力的な声。あとツインボーカルなのでタイプの違ったボーカルが1曲の中で聞けて、お互いの良さをひきたて合ってる気がします。
幅広いファン層で、マダム達がおそろいの「ツアーオリジナルTシャツ」を着てるのも見かけました。これがジャニーズとかだったら、圧倒的に若者が多いところでしょうが。過去1回だけ子どもの付き添いで行ったことありますから・・・。
韓国は日本ほどバンド文化は盛んではないらしいです。それで4年ほど前、韓国よりバンド文化が盛んな日本に音楽武者修行に来たということです。わずかな観客を前に路上ライブ、そして小さなライブハウスを駆け回るという日々だったそうな。このへんのヒストリーも人気の一端かもしれません。
内容はもちろん皆さんノリにノッていましたよ!!
で、私が共感したのは彼らにとって音楽、そしてライブが「原点」であることをこの日再認識し、武者修行の日々を思い出したという発言です。
最近ではメンバーがそれぞれドラマに出演するなど、音楽以外の仕事も増えていることを受けての言葉かな?
いろいろなことをやっていても、時々自分の「原点」に回帰する、「原点」を認識することって大切だと思います。
音楽家だったら作曲もやっているけど自分の原点はやはり演奏だとか、あるいはポピュラーもやるけど自分の原点はやはりクラシックだ、とかね。
音楽や芸術だけでなく、日々自分はここから出発しているとか、大切にしたいもの、つまり「原点」を忘れずにいきたいものです。
